書店店頭活性化催事「アイドル中古公式グッズ即売会」が続々結果を出しています。詳しくはこちら

新刊書店内「古書まつり」

新刊、古書はいずれも「本」です。ご来店されるお客様の満足度をさらに高めたい書店は、すでに始めておられます。詳しくはこちら


▼最新刊のご案内

ラッシャーイ!!

~みんな一緒~  寿司屋は世界を救えるか?

梅守康之 著

 

 ▶予約受付中

 

2025年11月28日頃発売

 

 

■定価 1,430円(税込)

■四六判 並製

■地方・小出版流通センター取り扱い

  全取次帳合に納品可能です

 

重度障がい、白血病、子どもたちに降りかかる苦難 また、コロナ渦が会社へも容赦のない困難をもたらす……。

やがて使命に気づき、心の師 稲盛和夫氏と「盛和塾」から得た 数々の矜持と笑顔を糧に何度でも乗り越えてみせると誓った。

すべての人は「みんな一緒」、「うめもり」のやさしさの力が世界を救う。

さあ、用意は良いですか?

「ラッシャーイ‼ ーRASSHAI!!ー」 


皆実町 ひらの

平野満代 著

 

▶予約受付中

 

2025年11月17日頃発売

 

 

■定価 1,430円(税込)

■四六判 並製

■地方・小出版流通センター取り扱い

  全取次帳合に納品可能です

 

広島市の街にある小さなお好み焼き店「ひらの」。

1989年の開店以来お好み焼き一筋に焼き続けてきた店主平野満代の2冊目の著書。
常連や近隣の高校、サンフレッチェ広島、広島ドラゴンフライズの選手などとの幅広い交流の中で感じたことを素直に綴りました。
80歳を目前にした著者が今伝えたいこと、これから目指すこと、そして著者なりの「推し活」まで幅広い内容となっています。

 


新版 令和の広島すごろくコマ歩き

イラスト・アヲイデザイン

 

▶好評発売中

2021年12月1日頃発売

 

■定価 1,760円(税込)

■函入り

寸法 ‏:‎ 26 x 18.5 x 1 cm

 

前作『広島すごろくコマ歩き』(2016年11月発売)から5年が経過し、この度『新版 令和の広島すごろくコマ歩き』として、新版を発売することとなりました。

すごろくで広島県をぐるっと回って笑顔になる。このコンセプトはそのままにしながら、イラストを始め全面刷新いたしました。

いくつか特徴はありますが、今回は「おみやげカード」50枚が鍵となります。試作品でのモニターでもおみやげカードをめぐる盛りあがりが、笑顔と一緒に部屋中を駆け巡りました。今回は、前作に付けました「広島すごろくノート」は今回はありませんが、その内容を今回は編集しすごろく裏面へ記載いたしました。こちらも、知らない間に広島をもっと好きになることと自信を持っています。前作をご購入してくださった方も、新しい広島すごろくをきっと楽しんでいただけると思います。


おのみち怪談2

監修・東雅夫(アンソロジスト)
編・光原百合(小説家)

 

▶好評発売中

2021年4月6日頃発売

 

■定価 550円(税込)

A5変形判

 

てのひら怪談とは、800字の掌編怪談のことで、これまでに、西荻てのひら怪談、大阪てのひら怪談などの「ご当地てのひら怪談」が開催されています。

その土地の魅力を新たに伝える怪談を生み出そうという試みが、2017年ついに尾道で、「尾道てのひら怪談コンテスト」として開催され、多くの力作をお寄せいただきました。それを受けて今年、2020年、第2回尾道てのひら怪談コンテストが開催され、多くの応募がありました。

尾道と縁のある人物や文学作品、歴史上の事件に関係する話、怖くて面白いてのひら怪談が集まりましたが、その入選作品を掲載いたしました。 審査員でもある東雅夫(アンソロジスト)×光原百合(小説家)の特別対談も収録しており、書籍はA5変形判のまさに「てのひら」サイズです。



Copyright © 2012 Honbunsha  Inc. All rights reserved.